2013年 10月 10日
とうぷるぎゃらりぃ |
会員(体験)の方の新作をご紹介します。
Ta さんの 【酒器セット】
鉄絵がやや流れていますが、シーサーとキジムナーが描かれています。
泡盛用でしょうか。

猪口が蓋にもなります。

Na さんの 【ペアワインかっぷ】
綺麗です!
クリスマスの準備かしら…^^

左)Ta さんの 【抹茶茶碗】 右)Ya さんの 【醤油差し】
釉薬で絵付けが少し流れましたが、それもまた良し^^ ぷっくり可愛く仕上がりました^^

上)Ko さんの 【黒丸】
釉薬の濃さを変えてほんのり模様が入っています。
下)Fu さんの 【白丸】
釉薬の濃さ、イメージ通りになりましたね!

左)Ta さんの 【だるま福】 右)Fu さんの 【アーチ】
ロクロで作っているうちに形が変わっていきました。 この中に干支の置物を飾られる
秘密の隠れ福…^^ そうです。

Syu 君の 【仕切りミニ皿】
手びねりのイイ味でてますね^^

Na さん達の 【電動ロクロ体験3回コース作品】
「はらはちぶんめ」等、文字が可愛い^^
しっとりと手に馴染む器ができました。

Go さんの 【陶芸入門3回コース作品】
3種の作り方で素敵な器ができました。

Si さん達の 【手びねり体験1回コース作品】
手づくりの器、大切にお使いくださいね^^

左)Yu 君の 【手形プレート】
ブルーがかった色合いで可愛く仕上がりました。
右)Ku さんの 【電動ロクロ体験1回コース作品】
手作りペア猪口で、乾杯~ ♪

Ta さんの 【酒器セット】
鉄絵がやや流れていますが、シーサーとキジムナーが描かれています。
泡盛用でしょうか。

猪口が蓋にもなります。

Na さんの 【ペアワインかっぷ】
綺麗です!
クリスマスの準備かしら…^^

左)Ta さんの 【抹茶茶碗】 右)Ya さんの 【醤油差し】
釉薬で絵付けが少し流れましたが、それもまた良し^^ ぷっくり可愛く仕上がりました^^

上)Ko さんの 【黒丸】
釉薬の濃さを変えてほんのり模様が入っています。
下)Fu さんの 【白丸】
釉薬の濃さ、イメージ通りになりましたね!

左)Ta さんの 【だるま福】 右)Fu さんの 【アーチ】
ロクロで作っているうちに形が変わっていきました。 この中に干支の置物を飾られる
秘密の隠れ福…^^ そうです。

Syu 君の 【仕切りミニ皿】
手びねりのイイ味でてますね^^

Na さん達の 【電動ロクロ体験3回コース作品】
「はらはちぶんめ」等、文字が可愛い^^
しっとりと手に馴染む器ができました。

Go さんの 【陶芸入門3回コース作品】
3種の作り方で素敵な器ができました。

Si さん達の 【手びねり体験1回コース作品】
手づくりの器、大切にお使いくださいね^^

左)Yu 君の 【手形プレート】
ブルーがかった色合いで可愛く仕上がりました。
右)Ku さんの 【電動ロクロ体験1回コース作品】
手作りペア猪口で、乾杯~ ♪

by toupulu
| 2013-10-10 18:59
| とうぷるぎゃらりぃ
|
Comments(0)